避難はしごの話
以前、避難器具の交換を記事にしましたが、今回はもっと身近な上蓋についてふれてみたいと思います。
避難はしご表示板についてです。※正しくはハッチ上蓋表示板と言うそうです。
消防設備点検を行っていると、良くこの様な状態のハッチに出会います。
この様な状態になると、居住者様から色々な意見をお聞きします。
①足をひっかけて転びそうになる ②バリバリ割れて散らかるから嫌 ③格好悪いからいらない
しかしながら消防法では必要なのです。
現在では写真右角に小さく貼ってある警告表示も必要です。
現在は右下の黄色い囲いの部分に警告表示が組込まれた物が主流です。
やはり新しくなると気持ち良いですね!
先ほどまで『貼らないでいいわよ!』と言っていたお客様も『綺麗になったねえ~♪』喜んでくれました。
今回取付した表示板は松本機工㈱ (ハッチ上蓋表示板:MKH009A)で施工しました。
ハッチ上蓋表示板の購入・貼り替えもご相談下さい。