塩害対策について
本日は海岸沿いの某リゾートマンションの消防設備点検にお伺いして来ました。
私は趣味でサーフィンをしますが、過去に何度となく自然の力に思い知らされた事があります。自然の力って本当に凄いです!
リゾートマンション等の管理組合の皆様、塩害って本当に嫌ですよね。
今日はそんな特殊な環境に対応した誘導灯をご紹介します。
パッと見は普通の誘導灯ですが良く見るとアクリルに包まれているのが分かりますか。
下から見るとこの様な感じになります。
写真の向かって右側の丸い物が点検用のスイッチになります。
現在は↑こちらのタイプは廃盤となってしまい↓こちらが主流になっております。
全てのパーツがアクリルで出来ているので錆・劣化等の心配もありません。
厳しい衛生管理が求められる食品業界などにも適しているのではないでしょうか。
昨今、食品業界で異物混入騒ぎがありますが、どんなにきっちり衛生管理してもわずかな隙間から虫やほこりは浸入してくるものです。
また、LED照明で従来の誘導灯と比較して約90%ほどの省エネと言われております。
こちらの器具はパナソニック製です。(本体:FW11327 LE1)
塩害による劣化や衛生管理等の問題をご検討でしたら、是非ご相談下さい。